フリーダイヤル:03-5226-7355 平日10:00 ~ 18:00(夜間・休日は、受付センターでのご対応となります)

後遺症・死亡事故に専門特化 学校事故被害者のサポートに全力を尽くします!

  • 【事例1 小学生】 小学6年生の水泳授業で逆飛び込みで重傷を負った児童に対し、 賠償金額5534万8211円が認められた事例
  • 【事例2 中学生】 授業開始前の中学校において、被害者生徒に投げた藁が目にあたり、視力低下になったとして 賠償金額3313万5733円が認められた事例
  • 【事例3 高校生】 私立高校の生徒が柔道部の練習で死亡した事案で、 1億7820万7703円の賠償が認められた事案
ご相談はお気軽にどうぞ 相談・着手金は無料 フリーダイヤル:03-5226-7355 平日10:00 ~ 18:00(夜間・休日は、受付センターでのご対応となります) メールでの相談予約はこちら

1状況別の解決事例

【事例1 小学生】 小学6年生の水泳授業で逆飛び込みで重傷を負った児童に対し、 賠償金額5534万8211円が認められた事例

事例

小学6年生の水泳授業で、指導教諭は、自主的な泳ぎの練習を行わせていたところ、被害者が逆飛び込みを行い、プールの底に頭部を激突させ、「頸髄損傷による両下股機能全廃・左上股機能全廃・右上股機能の著しい障害」を負った事案。

裁判所の判断

指導教諭はクラス全体の児童の動静を絶えず確認し、安全確保のために十分な配慮を行うことが要請される、とし、児童に飛び込みを行わせる以上、自らの指導監督の及ばないところで他の児童が飛び込むことのないよう絶えず確認し、事故の発生を未然に防止すべき注意義務がある、として、指導教諭の過失を認めました。
(松山地裁平成11年8月27日判決)

ご相談はお気軽にどうぞ 相談・着手金は無料 フリーダイヤル:03-5226-7355 平日10:00 ~ 18:00(夜間・休日は、受付センターでのご対応となります) メールでの相談予約はこちら

【事例2 中学生】 授業開始前の中学校において、被害者生徒に投げた藁が目にあたり、視力低下になったとして 賠償金額3313万5733円が認められた事例

事例

町立中学校において、生徒が被害者をいじめており、被害者生徒に対して藁を投げたところ、その藁が被害者生徒の目の周辺にあたり、眼鏡が割れて右眼に入って視力低下になってしまったことから、加害者の親権者と町に対して被害賠償請求しました。

判決

教師らは、加害者生徒の性格に内包されていた自己抑制力の乏しさに伴い危険性及びそれによって他の生徒の生命、身体に危害が及ぶ危険性を具体的に認識していたにもかかわらず適切な指導をしなかった過失である、としました。
(仙台地判平成20年7月31日)

ご相談はお気軽にどうぞ 相談・着手金は無料 フリーダイヤル:03-5226-7355 平日10:00 ~ 18:00(夜間・休日は、受付センターでのご対応となります) メールでの相談予約はこちら

【事例3 高校生】 私立高校の生徒が柔道部の練習で死亡した事案で、 1億7820万7703円の賠償が認められた事案

事例

私立高校の生徒が柔道部の試合前の練習で、体格差のある選手と投げ込み練習をさせられ、受け身がとれず、硬膜下出血を発症し、重篤な後遺症が残った。

判決

指導教諭としては、健康状態や体力及び技量等の当該生徒の特性を十分に把握して、それに応じた指導をすることにより、柔道の試合又は練習による事故の発生を未然に防止して事故の被害から当該生徒を保護すべき注意義務を負うにもかかわらず、この注意を怠った。
(東京高裁平成25年7月3日判決)

ご相談はお気軽にどうぞ 相談・着手金は無料 フリーダイヤル:03-5226-7355 平日10:00 ~ 18:00(夜間・休日は、受付センターでのご対応となります) メールでの相談予約はこちら

2 みらい総合法律事務所が選ばれる理由

後遺症・死亡事故に特化しているから難易度の高い事案にも対応できる!

みらい総合法律事務所と一般的な法律事務所の違い
  専門知識を持った弁護士 専門特化しているか 診断書作成サポート
みらい総合法務事務所

事故の損害賠償の専門書を3冊執筆。医学知識・実務知識の豊富な弁護士が対応します。

死亡事故と後遺症に特化し、専門性を高めています。

長年にわたる後遺症事案の経験で、後遺症に関する診断書作成のサポートをします。

一般的な法務事務所

事故関係の専門書を複数執筆し、後遺症や死亡事故に関する専門知識を有している事務所は多くありません

対象を特化して専門性を高めている事務所は多くありません

医学的な知識のない法律事務所ではアドバイスはできません。

みらい総合法律事務所が選ばれる6つの理由

  1. 【理由その1】 学校事故被害者からの年間相談件数1,173件(2014年実績)

    私たちは年間1,000件以上の事故に関するご相談を受け、常時100件以上の事件を処理し続けております
    その過程で蓄積された、事故に関する膨大な知識とノウハウがあります。
    特に、死亡事故と後遺症事案に特化していますので、その分野には自信を持っています。

  2. 【理由その2】 テレビ・新聞・雑誌の取材多数の実績

    みらい総合法律事務所の弁護士は、「報道ステーション」(テレビ朝日)、「Mrサンデー」(フジテレビ)生出演の他、マスメディアから取材を多数受けております
    これは、私たちの実績が評価されたものと自負しております。

  3. 【理由その3】 学校事故の専門書を多数出版

    学校事故の訴訟においては、高度な専門知識と経験が必要とされます。
    みらい総合法律事務所では、多数の複雑な事案を解決してきており、その実績と経験に基づいた書籍を出版しております。

    「交通事故訴訟における脊髄損傷と損害賠償実務」(ぎょうせい)
    「交通事故訴訟における典型後遺障害と損害賠償実務」(ぎょうせい)
    「交通事故訴訟における高次脳機能障害と損害賠償実務」(ぎょうせい)
    「弁護士がきちんと教える交通事故示談と慰謝料増額」(あさ出版)
    「交通事故被害者のための損害賠償交渉術」(同文館出版)

  4. 【理由その4】 弁護士歴約20年の経験とノウハウ

    みらい総合法律事務所代表パートナーの谷原誠弁護士は、平成6年4月に東京弁護士会に登録した弁護士であり、約20年間にわたる豊富な経験があります。

  5. 【理由その5】 相談料0円(何度でも無料)

    学校事故の死亡事故および後遺症の被害者やご両親からの初回相談は無料です。
    みらい総合法律事務所では、被害者の悩み・不安が少しでも解消できる体制を整えています。無料相談は、死亡事故や後遺症が残るような重症事案のみです。

  6. 【理由その6】 着手金0円(弁護士費用特約のある場合を除く)

    弁護士費用は、原則として、着手金および報酬金制ですが、事案によっては、着手金0円で受任することもあります。詳しくはご相談ください。

ご相談はお気軽にどうぞ 相談・着手金は無料 フリーダイヤル:03-5226-7355 平日10:00 ~ 18:00(夜間・休日は、受付センターでのご対応となります) メールでの相談予約はこちら

3 無料相談対象(取扱事案)

無料相談対象
ご相談はお気軽にどうぞ 相談・着手金は無料 フリーダイヤル:03-5226-7355 平日10:00 ~ 18:00(夜間・休日は、受付センターでのご対応となります) メールでの相談予約はこちら

4 みらい総合法律事務所とは?

みらい総合法務事務所とは?

私たちは、学校事故や交通事故の「被害者」 からの民事での損害賠償請求事件を専門的に扱っています。
1年間に1000件以上もの相談が寄せられており、豊富な知識と経験が蓄積されています。

学校事故の事件は、法律分野でも少し特殊な知識が必要となる分野です。
弁護士によって主張・立証の優劣が出てきます。

私たちは、交通事故損害賠償に関する専門書籍を複数執筆し、かつ常時100件を超える事故の事件を解決し続けています。

事務所内での情報交換や研究会も開催し、全員が真剣に事件処理に取り組んでいます。

川口園児4人死亡事故その他マスコミで話題になった著名な事件の被害者側代理人なども務め、テレビを始めとするマスコミからも交通事故の専門家として取材を受けています。

事件処理にあたっては、私たちは、必ずチームを組み、最高の賠償額が獲得できるよう努力しています。

代表パートナー プロフィール

弁護士 谷原 誠

昭和43年生 / 東京弁護士会所属

平成3年 明治大学法学部卒業
平成3年 司法試験合格
平成6年 弁護士登録
平成13年 東京弁護士会常議員・代議員

共  著 「交通事故訴訟における高次脳機能障害と損害賠償実務」(ぎょうせい)
共  著 「交通事故訴訟における脊髄損傷と損害賠償実務」(ぎょうせい)
共  著 「交通事故訴訟における典型後遺障害と損害賠償実務」(ぎょうせい)
共  著 「弁護士がきちんと教える交通事故示談と慰謝料増額」(あさ出版)
共  著 「交通事故被害者のための損害賠償交渉術」(同文館出版)
単独著書 「人生を思い通りに変える51の質問」(角川書店)
単独著書 「人を動かす質問力」(角川書店)
単独著書 「するどい『質問力』!」(三笠書房)
単独著書 「弁護士が教える 気弱なあなたの交渉術」(日本実業出版社)

その他約30冊

「報道ステーション」(テレビ朝日) 「噂の東京マガジン」(TBSテレビ) 「おもいっきりDON!」(日本テレビ)
「FNNスーパーニュース」(フジテレビ) 「NEWS リアルタイム」(日本テレビ) 「学べるニュースショー」(テレビ朝日)
「ワイドスクランブル」(テレビ朝日) 「噂の東京マガジン」(TBSテレビ) 「イブニング5」(TBSテレビ)

その他多数

  • 弁護士
    岩寺 剛太

  • 弁護士
    岩本 健太郎

  • 弁護士
    小林 大貴

  • 弁護士
    前田 真樹

  • 弁護士
    西宮 英彦

  • 弁護士
    山口 明彦

日本全国からご相談を頂いています お気軽にご相談ください

弁護士法人みらい総合法律事務所
〒102-0083 東京都千代田区麹町2丁目3番麹町プレイス2階
TEL 03-5226-7355(平日10:00~17:30)
(夜間・休日は、受付センターでのご対応となります)
地図

みらい総合法務事務所

  • 新宿通りに面しています

  • 2階事務所受付・ソファ

  • 3階会議室

  • 大会議室

  • 大会議室

  • 会議室

  • 会議室

  • 会議室

  • 法律書棚

ご相談はお気軽にどうぞ 相談・着手金は無料 フリーダイヤル:03-5226-7355 平日10:00 ~ 18:00(夜間・休日は、受付センターでのご対応となります) メールでの相談予約はこちら

5 ご相談の流れ

まずは、学校事故被害者としてわからないこと、不安なことを聞いてみましょう!

  1. 【STEP1】 メール または 電話でお問い合わせ

    学校事故の状況やご相談内容などをお伺いし、面談相談日時を決定いたします。
    不安なこと、わからないことなど、お気軽にお問い合わせください。

    無料相談対象は死亡事故と後遺症が発生するような重症事案です。

  2. 【STEP2】 ご相談・アドバイス

    弁護士がお話をお伺い致します。疑問点は、何でも聞いてみましょう。
    わかりやすく丁寧にご説明いたします。

  3. 【STEP3】 ご契約・請求スタート

    弁護士があなたの窓口になり、加害者や学校との交渉や対応を行います
    ご契約後、いつでも契約解除できますが、その場合には、処理の程度に応じた弁護士報酬が発生します。

  4. 解決!

お一人で悩まず、私たちにご相談ください 学校事故問題を一人で対処するのはとても困難です。専門家に相談することが、早期解決への近道です。あなたのこれからの人生のために、最善の方法をみらい総合法律事務所が一緒に考えます!
ご相談はお気軽にどうぞ 相談・着手金は無料 フリーダイヤル:03-5226-7355 平日10:00 ~ 18:00(夜間・休日は、受付センターでのご対応となります) メールでの相談予約はこちら
ページのトップへ