交通事故により被害者が死亡した場合に、加害者に請求できる損害賠償の項目には何がありますか?
交通事故により被害者が死亡した場合の損害賠償の項目は、大まかに分けると、積極損害、消極損害、慰謝料となります。 ①積極損害 積極損害とは、交通事故により、被害者が実際に支払い、あるいは支払わなくて...続きを読む交通事故の休業損害はどのように算定しますか?
休業損害とは、交通事故により仕事を休んだため得ることができなかった利益です。 休業期間は、原則として実際に休業した日数とします。 算定の方法は、就労形態により異なるため、就労形態別に算定します。 ①...続きを読む交通事故における後遺症逸失利益とは?
後遺症逸失利益とは、後遺障害を負ったことにより、労働ができなくなって将来収入が減少するために失われる利益のことです。 ① 後遺障害逸失利益の算定方法 (計算式) 基礎収入 × 労働能力喪失率 × ...続きを読む交通事故で保険会社でなく加害者と直接話したいのですが・・
追突事故にあいました。病院では頚椎捻挫と診断されました。 加害者の加入している保険会社の担当者から連絡があり、治療費の支払の手続きや治療後の示談など今後はすべて保険会社が窓口となるとの説明を受けまし...続きを読む交通事故における死亡逸失利益とはなんですか?
死亡逸失利益とは、死亡により労働ができなくなって収入を得ることができなくなったために失われる利益のことです。 ① 死亡逸失利益の算定方法 (計算式) 基礎収入 × (1-生活費控除率) × 就労可...続きを読む会社員が交通事故で死亡した場合、逸失利益はどのように算定しますか?
死亡事故の場合、被害者は、基本的に①葬儀料、②慰謝料、③逸失利益を請求することができます。 このうち、逸失利益とは、死亡しなかったら将来仕事をして収入を得ていたはずの利益です。 死亡逸失利益の計算...続きを読む学生や幼児などが交通事故により死亡した場合、死亡逸失利益はどのように算定しますか?
逸失利益を算定する場合、生きていれば将来得られていたはずの収入を基礎収入としますが、被害者が学生や幼児の場合、将来の収入額を算定するには困難が生じます。 そこで、平成11年11月22日に、東京・大阪...続きを読む自営業者が交通事故に遭って死亡した場合で、確定申告をしていない場合、逸失利益はどのように算定しますか?
死亡事故の場合、被害者の遺族は、葬儀料・死亡慰謝料・逸失利益などを請求できますが、ここでは、逸失利益について説明します。 逸失利益とは、交通事故により死亡しなければ将来得られたはずの利益ですが、死亡...続きを読む外国人が交通事故に遭った場合、逸失利益はどのように算定しますか?
交通事故の被害に遭い、後遺症が残った場合には、後遺症によって仕事に支障が出て将来得られたはずの利益を得られなくなってしまいます。 これを逸失利益といい、加害者側に請求することになります。 ところで...続きを読む専業主婦が交通事故に遭った場合、逸失利益は認められますか?
交通事故の被害に遭い、怪我をして、後遺症が残った場合、仕事に支障が出ますので、将来の収入の補填として逸失利益の請求が認められます。 ところで、専業主婦の場合には、給料をもらわず家事労働をしていますの...続きを読む